
目次
死にたい時はどうすればいいですか?ひろゆき「首吊りが一番成功率が高いし周りにコストをかけないらしいですよ」
昨日から本日にかけて行われた、2chの創設者である西村博之氏のYoutubeライブを拝見しました。
その中で、「死にたい時はどうすればいいですか?」というリスナーの質問に対し、
ひろゆき「首吊りが一番成功率が高いし周りにコストをかけないらしいですよ」
という返しが面白かったので紹介したいと思います。
【ひろゆき】聞かれたことに答えてみようの回。2018/05/15
Q.死にたい時はどうすればいいですか?
———–以下ひろゆきの回答———–
首吊りが一番成功率が高いし周りにコストをかけないらしいですよ。
ただどうせ死ぬんだったら面白いことをしてもらうと僕らはエンターテインメントとして楽しめるのではないでしょうか。
生放送しながら山口組にピンポンダッシュするとか。
何回やったら捕まるかとか、そういうのが動画であがると僕ら的にはめちゃくちゃ楽しいので、体を張ってやっていただけると。
皇居とかピンポンダッシュってできんのかな?
アメリカ大使館にピンポンダッシュとか、どうせ死ぬんだったら面白いものを提供していただけると。
どうせ死ぬから、嫌なことあったら死ねばいいじゃん。
だからそれまでは僕らを楽しませてくれてもいいんじゃないでしょうか。
———–なんで自殺を止めてあげないの?
僕自殺止めるの苦手なんですよ。
自殺したい人ってその人なりに死にたい理由があって、その人の人生でその人がそういう結論にいたったっていうのに対して、うかつに言えるほどの関わりも持っていないと思うんですよ。
言われたら死なない方が良いよみたいなきれいごと言うんだけど。
じゃあその人が死なないために自分が何が提供できるのかって考えたらほぼほぼ無理なわけですよ。
死ぬなよって言うんだったら、その人が死なないための材料なりものを提供できる覚悟がないんだったら単なるきれいごとだと思うんですよ。
ここで適当にしゃべって解消できると思えないので、なので止められる自信がないです。
きれいごとは多分周りにいっぱい言う人がいるんだろうし、それで止められなかったんだろうからここで書いているわけでしょ?
今さら赤の他人の僕が止められると思わないです。
それだったら、どうせ死ぬんだったら面白く死んでくれた方が僕は楽しいです。
死にたいみたいな人は多分根本の問題であってその根元の解決をしないといけないから。
【01:35:13~】
感想、おわりに
という質問への返しが早いし、もっともな正論であるし本当にひろゆきは面白いです。
最初はサイコ的発想(笑) と思いましたが、実際ネットで死にたいと言っている知らない人に対して、責任も持てないしこちらがどうこうすることってできないですよね。
あまりきれいごとを発信するのは控えるべきだとも感じましたね・・。
また素の状態でペラペラとすごい饒舌な正論を話す彼を見ているとやはりファンになってしまいますね。
先日発売された本も先ほど注文したので、読み次第レビューも書きたいと思います。
P.S.実はYoutubeライブというYoutubeの生配信は初めて見たのですが、普通に一般人の質問に有名人が回答するというこれもまた面白い場でした。