
ラ王の豚骨醤油味を食べてみた感想。生麺っぽくて普通にうまい
どうも、松平です。
最近、たしかまとめサイトを見ていてのことなのですが、
- 一人でラーメン屋に行くやつwwwwあほかwwww
- 袋麺で十分うまいだろwwww
- ラ王の豚骨醤油味で充分だ!
みたいなまとめがありました。
それからラーメンが食べたくてしょうがなくなりました。
体に良くないのはわかりきっていても、「ラーメン」という言葉を聞くと食べたくなるから不思議。
マックとかケンタッキーとか名前を聞くだけで食べたくなるのと同じ感じ。
(最近だとマックのスパイシーチキンナゲットも食べたい)
ただ一人ラーメンは虚しいし暑いししんどいので、そのまとめでおすすめされていたラ王の豚骨醤油味を買って食べてみました。
丸ちゃん正麺系の麺!
まず、ラ王の豚骨醤油味というのはインスタントの袋麺ですね。
近所のスーパーでは5食入っていて399円(税抜)でした。
Amazonの方が数十円高い程度でそこまで価格に違いはなかったです。
袋から取り出して麺を5分茹でます。
スープの素を先に器に入れて溶かし、麺を入れて好みの具を入れて完成です。
流石はインスタントラーメン、調理はあっという間です。
そしていざ実食!

食べた感想ですが、
- 麺は生麺っぽい麺で丸ちゃんの生麺に似ています。
- 魚介風味のとんこつラーメンです。
- 普通においしいです。
以上です。
おわりに
という感想です。
正直に言うと、
- めちゃくちゃおいしい!
- おすすめです!
とか書けるだろうと思って買ったんですが、期待値が高すぎたためか普通過ぎました。
↑の油そばの方が正直大分うまいです。
オススメする人の発言から察するに、↑の油そばを越えるうまさはあるのだろうと思っていたので、やや拍子抜けです。
「ラーメン屋に行く必要ない!ラ王のとんこつ醤油はうまい!」
という意見を聞かずにスーパーで、
「あー、こんなのあるんだー買ってみよー」
くらいの心持ちで買っていたら、もしかしたら「めちゃくちゃうまい!」となったかもしれませんね。
- 魚介風味のとんこつ
- 生麺系
- 普通においしい
です。
でも悪くはないので、興味がある方は一度買ってみたらどうでしょう。
ただやはり、脂っこくて栄養も少なめ、お腹も出る気がするのでインスタントラーメンの多食は厳禁だなとも思う今日この頃です。
ラーメン屋に行かなくても十分!という心境になるかと思いきや、ラーメン屋に行きたい気持ちが逆に高まってしまったのでした。