
女々しい男、くよくよ悩む男は筋トレをしろ!
どうも、松平です。
最近の世の中には、女々しい男がありふれているように思います。
私もその一人です。
私はいい歳して髪を伸ばして眉毛を整えて化粧品パッパッ、気持ち悪いのです。
SNOWで自撮りしてプロフィール画像に設定している様はマジで気持ち悪いです。(言い訳:ワケあり)
そして性格的にもうじうじとしょうもないことで悩んでしまうそんな気持ち悪い男なのです。
そんな私ですが、最近筋トレをしています。
筋トレをすると今までちょっとしたことでくよくよ悩んでいたことが、
どうでもいい!!!!!!
という気持ちになれるのです。
どういうことかというと、筋トレをすることで頭の中がスッキリして女々しい思考が消え、小さいことで悩む気すら起きなくなります。
筋トレをすることで肉体だけではなく、精神面から男らしい男性になることができるのです。
髪うぜえ!坊主にしたろ!!眉毛も全剃りしたろ!!!
という気分にすらなります。(しないけど)
メリットだらけの筋トレをするしかない!
以前にも書きましたが、男性は筋トレをすることで自分に自信がつき、男性としての魅力が増すポジティブホルモン「テストステロン」が生まれ、仕事もできて女性にもモテるようになります。
この説を私が初めて目の当たりにしたのは、Testosteroneさんという謎のマッチョ社長です。
モテたければ筋トレ!
筋トレ→良い体→モテ→自尊心向上→更に筋トレ→パワー向上→自信つく→異性に積極的に→更なるモテ→筋トレにどハマり→筋肉の虜→ダンベルが恋人
ガッツク男より余裕のある男がモテます!「フラれてもダンベルいるし」という余裕が更なるモテを呼びます!間違いありません!
— Testosterone (@badassceo) 2017年12月28日
筋トレと栄養学を義務教育に組み込めばどんな国策よりも日本を豊かにするとTwitterで叫び続けてきたし、今もそう強く信じてる。日本が一向に動いてくれないので俺がやる事にした。日本を筋トレと栄養学を通して豊かで健康な国にする。革命開始だ。プロジェクトの名は”DIET GENIUS”
— Testosterone (@badassceo) 2016年1月3日
健康
理想の肉体
健全な精神
自信
自尊心
モテ
恋人(ダンベル)
仕事力
成功
忍耐
体力
最高の生活習慣
友達(筋肉)
他者からの尊敬
成功体験
自己管理能力
ポジティブ思考
成功に必要な全ては筋トレで手に入る/学べる事を徹底解説した本です。筋トレしない理由がなくなります。https://t.co/XsY9nd9yPV pic.twitter.com/Z3LxlKPsEB— Testosterone (@badassceo) 2018年2月16日
このTestosteroneさんは筋トレをひたすらに推奨し、「筋トレが最強のソリューションである」という本も書いている方です。
- 筋トレをすることで自信がついてモテる、仕事もできるようになる。
- 筋トレという自分を追い込む努力が習慣になったときに、成功者の努力の姿勢や思考が見えるようになる。
という、筋トレにはメリットしかない、といったことが書かれています。
実際に筋トレに関する自分の考えを書籍化して売り、現在多くの支持を集めている人なので説得力があります。
私自身筋トレをやり始めると、まだ短期間ではありますがTestosteroneさんの言う通りの効果をとても実感しています。
嫌なことを言われたり落ち込むようなことがあっても、筋トレをするとそんな小さなことはどうでもよくなって忘れます。
体つきも変わってきて、自分に対しても少し自信がつくようになりました。
後は毎日きつめのトレーニングをすることも関係あるのか、自分に対する甘えというのも消えてきました。
今後続けていくことで、さらなる効果、メリットを実感できる気しかしません。
となると筋トレをしない理由はありません。
ということで、女々しい男性、くよくよ悩む男性、何かをやり遂げたいと思う男性は、筋トレを習慣づけましょう!
おわりに
ちなみにTestosteroneさんは男性だけでなく女性の筋トレも推奨しています。
筋トレx高タンパクな食生活で
引き締まった体
美しいボディライン
美肌
髪質爪質改善
代謝向上
太りにくい体
クビレ
プリケツ
アンチエイジング
が一挙に叶います。美容といえば筋トレ、筋トレといえば美容という時代が来ます。男だけが筋トレする時代は終わりです。女性の皆さん、筋トレしましょう。— Testosterone (@badassceo) 2017年11月25日
①医療費問題
筋トレ→生活習慣病の改善→医療費削減
②介護問題
筋トレ→健康寿命が延びる→介護需要が減る
③少子化
筋トレ→セクシーな男、プリケツ女性増加(プリケツは筋トレで作られる)→恋愛市場活性化→結婚→子供♡
④経済活性化
筋トレ→テストステロン値UP→やる気活力の向上→生産性の向上— Testosterone (@badassceo) 2018年1月7日
男性も女性も筋トレをすることで、お互いに魅力が高まり少子化が改善するという説まで唱えていますね。
私は現在筋トレという名の宗教にどっぷり浸かっている状態のため、とても説得力のある説のように思えます。
そしてそのような魅力ある男になるために、私は今日3月1日からスポーツジムに通い始めます!
今後スポーツジムでの出来事や、筋トレについても記録していきたいと思います(^o^)/
もっと男らしくなり、さらなる筋トレのメリットを発見したり、筋トレの良さを広めるための文章力など、諸々と精進していきたいと思います。
以上。